株式会社ベンリーコーポレーション

  • ベンリー本部
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
文字サイズ
小
中
大
ベンリー
小牧インター店
〒485-0083 愛知県小牧市村中新町81
  • 0120-509-964
  • 0568-74-5881
  • トップページ
  • サービス紹介
  • シーン・目的 場所から探す
  • 店舗案内
  • 店舗日記
  • 採用情報

ハチの巣駆除

ハチの巣駆除
ご依頼のきっかけ参考例
  • ・木の上の方に蜂の巣があるんだけど、高すぎて自分では駆除できずに困っているのよ…高い場所でも駆除してくれるところはないかしら
  • ・蜂の巣があると、庭や屋外スペースが利用しづらいし、もしも刺されたら大変なので何とかしたいのよ
  • ・家の周りにハチが飛んでいるので刺されそうで怖いのよ、どこかに巣があるか調べてもらえないかしら
  • ・素人が駆除するのは刺される危険が伴うので、適切な方法で駆除してくれる方にお願いしたいわ
  • ワンポイント

    ・蜂が巣を作りやすいのは、家の軒下や天井裏、屋根の下、床下、戸袋の中と言われています。
    ・アシナガバチの巣は、ハスの実型をしていて、直径5~20cmほどです。
    ・スズメバチはもっとも凶暴な蜂です。むやみに近づくと襲いかかってきます。巣は種類によって異なりますが、直径20cm~100cmほどのボール状の丸い形が多いです。
    ・作業の際は、蜂の活動が弱まる夕方~夜にお伺いします。
    ・女王蜂が越冬する前の、秋口が最もスズメバチなどが攻撃的になる時期ですのでご注意ください。
    ・蜂は死んでも1日位は反射的に刺すので、死んでいる蜂にもうかつに触らないで下さい。

作業の流れ

お客様からご要望をお伺いし、作業内容の確認をさせて頂きます。
作業前に安全対策を行い、専用殺虫剤で蜂の駆除を行います。
ハチの死骸を片付け、ハチの巣を取り除きます。
終わり次第、お客様にご確認をいただき、ご領収の流れとなります。

スタッフからのコメント

アシナガバチからスズメバチまで幅広く
駆除をしております。
高くて届かない巣でも退治します!

巣が大きくなる前に少しでもハチが飛んでいるなと思われた場合は
ベンリー小牧インター店にご相談下さい!!
私たちは小牧市、岩倉市、大口町、春日井市、
江南市、一宮市を中心に活動しています。

過去の店舗日記から

スズメバチの巣駆除☆

icon

2025/04/01

こんにちは!
「ベンリー小牧インター店」です✨

本日は、小牧市内のお客様からのご依頼で
「スズメバチの巣駆除」に行って参りました!

2階の雨戸にスズメバチが巣を作ってしまったらしくお困りの様子でした!

スズメバチなどの害虫は、
人に被害を与えることもあるので、とても怖いですよね(>_<)

高所作業になるので2名でお伺いし、
専用の薬剤防護用品を使用して作業を行いました(^^ゞ


作業終了後には、撤去した蜂の巣を見て安心していただけました(*^^*)

ベンリーでは、スズメバチからアシナガバチなど。。。
虫だけでなく害獣駆除も行っております!

お困りの際は、一度ご相談ください♪


【ベンリー小牧インター店】では小牧市、岩倉市、春日井市、江南市、一宮市、大口町、扶桑町に
お住まいの方々のお困りごとを解決しています。エアコンクリーニング、レンジフードクリーニング
(換気扇清掃)、バスクリーニング、トイレクリーニング、草刈り、樹木伐採・剪定、家具移動、
お引っ越しのお手伝い、不用品処理のお手伝い、害虫駆除、その他代行作業などなんでもお任せください!
※当店での処分を行うものではありません。

 

無料簡単お見積りへ

read

  • 0120-509-964
  • 0568-74-5881

よくある質問

ハチがいるときに注意することはあるの?
特に夏から秋にかけては、ハチが凶暴になる時期でもあるため巣を見かけたら近寄らないようにしてください。またハチは黒いものや香水の匂いに攻撃する習性があると言われています。
ハチの死骸を見つけたけどどうしたらいいの?
死んでいるハチでも死後1日くらいは反射的に刺すこともあるため、うかつに触らないようにしてください。
簡単見積り依頼ボックス

Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.